社会・経済システム学会 第30回大会


イノベーションと社会・経済システム

目次

事務局・大会実行委員会からの連絡

座長・報告者・討論者の方は以下をご確認ください。

ダウンロード

第1日:10月29日(土)

1−A 分科会I(大会議室)  10:00〜11:40

「ビジネスイノベーション」

  • 座長:砂川和範(中央大学)
  • 討論者:樺島榮一郎(相模女子大学)
  1. 高度専門化した広域的商業集積地の形成  中村仁(東京大学)
  2. 商店街活性化における市民参加型価値づくり─商店主-顧客の非経済的インタラクションの数量分析─  鈴木重央・堀田佳江(慶應義塾大学大学院)・林美香子・白坂成功 (慶應義塾大学)
  3. 広告,ブランド価値及び企業価値に関する定量的実証分析  堀江真弘・佐藤訓(東京大学大学院)・井出智明 (電通総研)・田中秀幸(東京大学)
  4. 「コスプレ」雑誌の中のファッション・システム  田中里尚(文化学園大学)

1−B 分科会II(会議室201.202)  10:00〜11:40

「技術進化」

  • 座長:出口弘(東京工業大学)
  • 討論者:榊俊吾(東京工科大学)
  1. 技術革新と産業の構造変化―日本のレコード産業を事例に  加藤綾子(東京大学大学院)
  2. 制度派経済学における進化論とデザイン論(仮)  三上真寛(北海道大学大学院)
  3. 人工物進化の観点からみたイノヴェーション  小林大州介(北海道大学大学院)
  4. システムの記憶、記録とイノベーション  奥田栄(人間環境大学)

【昼休み】  11:40〜13:00(理事会 11:40〜13:00 会議室001)

2 記念講演(大会議室)  13:00〜14:00

  • 講演 : 須藤修(東京大学) 「クラウドコンピューティングと社会・経済システムのイノベーション」
  • 司会:谷本寛治(一橋大学)

3−A 分科会III(大会議室)  14:20〜16:00

「ソーシャル・イノベーション」

  • 座長:津田直則(桃山学院大学)
  • 討論者:日置弘一郎(京都大学)
  1. 日本におけるソーシャルビジネスの実態と行政関与−都道府県及び政令指定都市における実証分析−  岡美千瑠(東京大学大学院)・田中秀幸(東京大学)
  2. 地域活性化におけるサービス・イノベーションの可能性  荒井祐介(東京工業大学)
  3. 周縁からの制度的革新  土肥将敦(高崎経済大学)
  4. ソーシャル・イノベーションの普及と消費者─ソーシャル・プロダクトの使用した消費者の社会的課題への意識─  大平修司(千葉商科大学)・大室悦賀(京都産業大学)・土肥将敦(高崎経済大学)・古村公久(摂南大学)・谷本寛治(一橋大学)

3−B 分科会IV(会議室201.202)  14:20〜16:00

「地域・調査・分析」

  • 座長:高瀬武典(関西大学)
  • 討論者:渡邊聡(静岡県立大学)
  1. 家計調査自動車購入額調査法の改善のためのエージェント・ベース・シミュレーション  大貫裕二(筑波大学)
  2. ポストベッドタウンにおける高齢者の生きがいに関する調査・研究  高松和幸(獨協大学)
  3. 自治体による「共通番号」の付番と利活用の可能性  本田正美(東京大学大学院)
  4. ICTを活用した住民参加ツールの研究に関する考察  中野邦彦(東京大学大学院)

【休憩】16:00〜16:10

4−A 分科会V(大会議室)  16:10〜17:50

「災害とリスク」

  • 座長:奈良由美子(放送大学)
  • 討論者:喜多一(京都大学)
  1. 「フィード・フォワード型」社会デザインのためのプロトタイピング・アプローチ  岡安英俊(東京工業大学)
  2. 福島原発カタストロフィにみる組織システムの病理  阿辻茂夫(関西大学)・藤本良介(関西大学大学院)

4−B 分科会VI(会議室201.202)  16:10〜17:50

「企業とイノベーション」

  • 座長:竹下公視(関西大学)
  • 討論者:廣田俊郎(関西大学)
  1. 畜産物の加工およびプライベート・ブランド化に関するイノベーション  横溝功(岡山大学大学院)・稲本志良(京都大学名誉教授)
  2. 地域におけるロボット技術の新産業創出に伴う産官学連携の課題について  小笠原伸(早稲田大学)
  3. 中小企業のイノベーションと社会的課題の関係  大室悦賀(京都産業大学)
  4. 企業家活動は何をもたらすのか─生産的—非生産的枠組みを超えて─  吉田昌幸(上越教育大学大学院)

総会(大会議室)  18:00〜18:45

懇親会(談話ホール)  18:45〜20:30