第25号
システムの公共性を考える
2004年10月30日発行
招待講演
特集I 公共性概念の再検討
- 企画分科会Iの報告 編集委員会 15
- 知の公開圏と公共圏−コミュニケーションのプラットフォームと意味形成の追跡可能性− 出口弘 41
特集II 中間組織と公共性
- 企画分科会IIの報告 編集委員会 53
- グローバル市民社会と中間組織 斉藤日出治 75
- NPOにおける市民的公共性形成の条件をめぐって 藤井敦史 87
大会報告論文:システムの公共性を考える
- サイバー倫理のルーマン的反省 奥田栄 95
- 社会システムとしての公共性の本質−二つの「公」を中心に− 飯尾要 103
- 産業システムの進化と中間組織の機能 田中秀幸 109
- 知識ストックマネジメントによる持続的経済成長の制御可能制:日本経済のITパラダイム転換に関する実証研究 榊俊吾 117
- 社会的責任投資としてのコミュニティ・インベストメント:金融排除と金融機関 唐木宏一 125
- ソーシャル・イノベーションと企業システム革新の相互作用的形成 廣田俊郎 133
- 環境低負荷な地域社会形成−水素利用による有機廃棄物の地域資源化を通して− 小谷正・金子泰純・日下正基 139
- 廃棄物計画策定過程にみる市民参加の意義と課題 金子泰純 147
投稿論文
- 労働政策の成功要因に関する経済学的考察−OECD加盟の欧米諸国の経験とわが国への合意− 後藤玲子 153
- 非営利組織の寄付金獲得のためのマーケティング活動−『国境なき医師団日本』を事例として− 大平修司 169
- ソーシャル・イノベーションの機能と役割 大室悦賀 183
学会だより
- 第22回大会報告 197
- 地域支部研究例会報告 199
- 第23回大会案内 199
編集委員長
編集委員(50音順)
- 奥田栄(人間環境大学・科学哲学・科学技術社会論)
- 金子泰純(和歌山大学・環境計画)
- 高坂健次(関西学院大学・社会学)
- 塩沢由典(大阪市立大学・複雑系の理論)
- 高瀬武典(関西大学・社会学)
- 竹下公視(関西大学・社会経済学)
- 津田直則(桃山学院大学・経済学)
- 出口弘(東京工業大学・主体を含む複雑系)
- 中山慶子(静岡県立大学・行動科学)
- 奈良由美子(放送大学・リスクマネジメント・家庭経営学)
- 野田隆(奈良女子大学・社会学)
- 福田亘(神戸大学・経済システム論)
- 依田博(京都女子大学・政治学)
- 渡邉聡(静岡県立大学・社会心理学)
正誤情報