第6号
コミュニケーションを問う
1988年10月25日発行
講演
- 精神医療の経験からコミュニケーションを考える 辻悟 1
研究報告
- 話せばわかるか? ―出会い・交換・コミュニケーション― 木村洋二 11
- 討論 元濱涼一郎 15
- 情報コンフリクト下の行為決定問題 ―社会学的に高度情報化時代のコミュニケーションを考える― 中山慶子 18
- 討論 新睦人 21
- 広場とコミュニケーション ―コミュニケーションの場の変遷とその現代的再編― 日下正基 24
- 討論 金井萬造 28
- 生活者の論理と対話的行為 佐藤慶幸 30
- 討論 塩原勉 34
- 差別問題とコミュニケーション ―部落問題をめぐるさまざまな誤解について― 領家穣 37
- 討論 鈴木実 42
- 決定システムと労使間コミュニケーション 小田章 45
- 討論 板東慧 51
- 企業の情報システムと消費者 西門正巳 53
- 討論 三戸浩 57
- 情報の意味共有化と計画調整 小幡範雄 60
- 討論 中村良平 66
シンポジウムA:国際政治とコミュニケーション
シンポジウムB:情報化は社会進歩とどう関わりあうか
- 座長 竹林寛
- 問題提起 78
- 田村紀雄 78
- 吉野正治 80
- 銀林浩 81
- 佐和隆光 83
- 討論 85
学会だより
- 会員概況 94
- 第6回大会報告 94
- 地域支部研究例会報告 96
- 第7回大会プログラム 97
編集委員(50音順)
- 飯尾要(和歌山大学・経済サイバネティクス)
- 伊賀隆(神戸大学・オレペーションズ・リサーチ)
- 尾上久雄(京都大学・経済政策学)
- 公文俊平(東京大学・社会システム論)
- 阪本靖郎(神戸商科大学・社会システム論)
- 塩原勉(大阪大学・社会学)
- 末石冨太郎(大阪大学・環境工学)
- 鈴木光男(東京工業大学・ゲーム理論)
- 山口昌哉(京都大学・応用数学)
- 吉田民人(東京大学・社会学)
正誤情報