社会・経済システム学会とは
- 社会・経済システム学会は「日本学術会議協力学術研究団体」です。
- 日本学術会議についてはこちらをご覧ください。
設立趣意書・会則・活動方針・役員等
- 設立趣意書(1982年11月28日)
- 会則(2025年7月21日改正)
- 学会の主な活動と2020年度活動方針(2020年9月1日掲載)
- 2019-2020年度 役員・機関誌編集委員・事務局運営委員
- 2021-2022年度 役員・機関誌編集委員・事務局運営委員
- 2023-2024年度 役員・機関誌編集委員・事務局運営委員
- 2025-2026年度 役員・機関誌編集委員・事務局運営委員
学会ホームページ
会計情報
- 2022年度決算報告(2024年10月26日総会で承認)
- 2022年度予算(2023年10月28日総会で承認)
- 2021年度決算報告(2023年10月28日総会で承認)
- 2021年度予算(2022年3月31日オンデマンド総会で承認)
- 2020年度決算報告(2022年3月31日オンデマンド総会で承認)
- 2020年度予算(2020年11月21日オンデマンド総会で承認)
- 2019年度決算報告(2020年11月21日オンデマンド総会で承認)
- 2019年度予算(2019年10月26日総会で承認)
- 2018年度決算報告(2019年10月26日総会で承認)
- 2017年度の会計情報と2018年度予算についてはニューズレターNo.98に掲載しています。
- 会計年度は当年の4月1日から翌年の3月31日までです。例えば、2019年度は2019年4月1日から2020年3月31日までです。
- 学会の総会は秋の大会時に開催され、その際に前年度の決算と当年度予算が報告・審議・承認されます。
機関誌(学会誌)情報(機関誌のページにも記載しております)
- J-Stageの『社会・経済システム』のページで最新号およびこれまでに掲載された全論文をダウンロードできます。
2025年度臨時総会について:お礼とご報告
- 2025年7月15日より7月21日までリモート投票方式によって2025年度臨時総会を開催し、議事はすべて承認されました。
- 2025年~26年度の会長に喜多一会員(大学 ICT 推進協議会)を、副会長に赤堀三郎会員(東京女子大学)が選出されました。
- このページに掲載している2025年度~2026年度の新役員等リストをご覧ください。
- また、第44回大会の案内・趣旨文をWebサイトに掲載しました。ご協力ありがとうございました。
会員の皆様へのお願い
- 社会・経済システム学会では、以下のとおり、Webやオンラインの活用を進めております。
- *機関誌をJ-Stageで掲載(Web閲覧・ダウンロード可能)し、新型コロナ感染対応もありますが2020年度はオンラインでの大会や研究会も開催しております。
- *年1回発行のニューズレターも2019年度よりWebサイトのみで掲載しております。
- *各種のお知らせについても、郵送から、メーリングリストでのお知らせへの切り替えを進めております。
- 会員登録情報にメールアドレスを登録しておられない会員の皆様は、ぜひメールアドレスを下記の事務局までお知らせくださいますよう、お願いいたします。
- ご所属変更等の場合も、必ず事務局までお知らせくださいますよう、お願いいたします。
- 事務局へのメール等でのご連絡の際は、同姓同名の場合もありますので、氏名だけではなくご所属等もお知らせくださると、助かります。
学会事務局について
- 社会・経済システム学会に関するお問い合わせは、以下の連絡先までお願いいたします(2025年度より事務局連絡先が変わりました)。
- 2025年度より学会事務局の業務の一部(会員名簿・会費納入管理、各種郵送、電話・FAXによる連絡への対応、会計)を下記の有限会社セクレタリアットに委託しています。
1. 事務局の設置場所:郵便物の授受、電話・FAXでの各種お問合せや連絡など
- 〒600-8815 京都府京都市下京区中堂寺粟田町93番地 京都リサーチパーク6号館3階 有限会社セクレタリアット内「社会・経済システム学会事務局」
- 電話 & FAX (075)315-8472
- 郵送・FAX・電話の際は、「社会・経済システム学会」と明記、もしくは、お伝えください。
2. 事務局の電子メール:メールでの各種お問合せや連絡など
- jasess-newoffice@@@jasess.jp(@を2つ削除してください)
- 学会アドレスにいただいたメールへは、事務局長よりお返事させていただきます。
- 2025-26年度の事務局体制については「2025-2026年度 役員・機関誌編集委員・事務局運営委員」をご覧ください。
入会・退会、登録情報の変更について
1. 入会について
- 「入会申込書」に必要事項を記入し、電子メール(ファイル添付)、郵送、FAXのいずれかで申請してください。
- 電子メールの場合は、なるべくWordファイルでお送りくださいますと、名簿への転記ミスがなくなるので、助かります。
- 提出される前に、記載ミスや漏れをチェックしてください。
- 会則に基づく手続きにより承認されましたら、郵便振替用紙をお送りしますので、初年度の入会費をお支払いください。
- 入会申込書Wordファイル
- 入会申込書PDFファイル
2. 退会について
- お名前(フリガナ)ご所属・退会申請日をご記入の上、電子メール、郵送、FAXのいずれかでご連絡ください。
- 書式は自由ですが、「社会・経済システム学会」と明記してください。
3. 住所や所属変更など登録情報に変更が生じた場合
- お名前(フリガナ)、および、変更事項(旧・新)をご記入の上、電子メール、郵送、FAXのいずれかでご連絡ください。
- 書式は自由ですが、「社会・経済システム学会」と明記してください。
<郵送・FAXの送り先>
- 〒600-8815 京都府京都市下京区中堂寺粟田町93番地 京都リサーチパーク6号館3階 有限会社セクレタリアット内「社会・経済システム学会事務局」
- FAX (075)315-8472
- 郵送・FAXの際は、「社会・経済システム学会」と明記ください。
<電子メールの送り先>
- 学会事務局e-mail: jasess-newoffice@@@jasess.jp(@を2つ削除してください)
- 学会アドレスにいただいたメールは事務局長に転送され、事務局長よりお返事させていただきます。