社会・経済システム学会 第30回大会


イノベーションと社会・経済システム

第2日:10月30日(日)

5−A 分科会VII(大会議室)  10:00〜11:40

「組織・学習・イノベーション」

  • 座長:谷本寛治(一橋大学)
  • 討論者:高尾義明(首都大学東京)
  1. 組織における情動の扱い  若林晃央(京都大学)
  2. 学術界と大学管理運営業務―専任教育職へのインタビュー調査に基づく社会学的分析─  七邊信重(東京工業大学)
  3. 日本社会システムイノベーションの実践過程を検証  畔上統雄((株)プランド研究所)

5−B 分科会VIII(会議室201.202)  10:00〜11:40

「経済システム分析1」

  • 座長:長尾史郎(明治大学)
  • 討論者:小山友介(芝浦工業大学)
  1. 期待効用とリスクのイノベーション  劉維雪・藤本浩明(福岡大学)・奈良由美子(放送大学)
  2. 3囚人問題等に関する新ベイズ解  任輝(福岡大学)・奈良由美子(放送大学)・藤本浩明(福岡大学)
  3. わが国の地域・産業技術構造の推計について  榊俊吾(東京工科大学)

【昼休み】  11:40〜12:40

6−A 分科会IX(大会議室)  12:40〜13:55

「グローバル社会経済システム」

  • 座長:中山慶子(静岡県立大学)
  • 討論者:徳安彰(法政大学)
  1. 開発途上国におけるBOP企業活動と社会開発の実証的研究  大門毅(早稲田大学)
  2. Offshore Outsourcing of IT-services and its Effect on the Productivity of Japanese Economy  高木聡一郎(東京大学大学院)・田中秀幸(東京大学)
  3. 情報透過型社会の社会システム論  出口弘(東京工業大学)

6−B 分科会X(会議室201.202)  12:40〜13:55

「経済システム分析2」

  • 座長:大澤幸生(東京大学)
  • 討論者:加藤綾子(東京大学)
  1. 平均費用価格形成のイノベーション  森康彦・藤本浩明・入江雅仁(福岡大学)
  2. 中国の省都におけるテレビ局同士の競争状態に関する研究  喩静媛(東京大学大学院)・朱天(四川大学文学と新聞学院)
  3. 価値協創型システムの構造分析─遊園地における要素間価値協創過程の数量分析を事例として─  岡本美紀・鈴木重央・津々木晶子(慶應義塾大学大学院)・保井俊之(慶應義塾大学)

7 企画シンポジウム(大会議室)  14:10〜16:30

「震災復興とソーシャル・イノベーション」

  • 司会進行:田中秀幸(東京大学)
  • 報告者:虎岩雅明(NPO法人Trywarp)・奈良由美子(放送大学)・ 出口弘(東京工業大学)・谷本寛治(一橋大学)