社会・経済システム学会 全国大会


異領域で対話可能なシステム概念の再構築を目指して

〜社会経済システム理論におけるシステム概念の捉え直し〜

目次

第1日:10月13日(土)

1−A 分科会I  10:30〜12:30

「企業と営利・非営利問題」

  • 座長 津田直則(桃山学院大学)
  • 討論者 高尾義明(首都大学東京)
  1. 企業の社会的責任の理論から考えるアカウンタビリティ  古村公久(一橋大学)
  2. 「商業的マイクロファイナンス」の課題と展望 〜市場資金依存の限界と新たな事業開発のモデル〜  唐木宏一(法政大学)
  3. 組織ポートフォリオ戦略からみえる社会的価値の創発と受容  大室悦賀(京都産業大学)

1−B 分科会II  10:30〜12:30

「社会会計のサービスシステムデザイン」

  • 座長 作間逸雄(専修大学)
  • 討論者 松井啓之(京都大学)
  1. 国民経済計算推計システムの代数的仕様記述  出口 弘(東京工業大学)
  2. 国民経済計算推計システムの仕様設計とその事例  榊 俊吾(東京工科大学)
  3. わが国の統計制度改革と国民経済計算  大貫裕二(内閣府経済社会総合研究所)

【休憩】  12:30〜13:30

2 会長講演  13:30〜14:30

「社会経済システムの変遷と今後の方位」

  • 福田 亘(岡山商科大学)

3−A 分科会III  14:45〜16:45

「リスク・環境」

  • 座長 長尾史郎(明治大学)
  • 討論者 野田 隆(奈良女子大)
  1. リスク論と予防原則論 〜環境科学・環境経済学の課題〜  稲場紀久雄(大阪経済大学)
  2. 災害発生時に対応するシステム概念の据え直しに関する研究 〜なぜ避難できないのか、地震・津波発生時の避難システム〜  皆月昭則(釧路公立大学)
  3. 中小企業の環境経営の課題 〜事例分析から〜  在間敬子(京都産業大学)

3−B 分科会IV  14:45〜16:45

「地域社会と営利・非営利問題」

  • 座長 谷本寛治(一橋大学)
  • 討論者 金川幸司(岡山理科大学)
  1. 地域パートナーシップとコミュニティ・ガバナンス 〜英国の地域・近隣再生政策を事例として〜  今井良広(兵庫県庁)
  2. 地域スポーツクラブにみる営利・非営利の組織選択の一考察  遠藤憲子(東北大学)
  3. 電子自治体政策が地域の経済活動に及ぼす影響に関する研究  田中秀幸(東京大学)

総会 17:00〜18:00

懇親会 18:00〜



Copyright, 1999-2007, The Japan Association for Social and Economic Systems Studies