目次
- プログラム表紙
- テーマ提案主旨
- 第1日:10月25日(土) ※報告要旨を公開しております
- 第2日:10月26日(日) ※報告要旨を公開しております
- 会場案内・アクセスマップ
- 大会実行委員会連絡先
事務局・大会実行委員会からの連絡
座長・報告者・討論者の方は以下をご確認ください。
ダウンロード
第2日:10月26日(日)
5−A 分科会V (総合研究2号館 地階 経営管理大演習室3) 9:30〜11:10
「地域社会とイノベーション」
- 座長:宇野 斉(法政大学)
- 討論者:奈良 由美子(放送大学)
- 震災復興における周縁的インサイダーの意義と役割 今井良広(兵庫県)・金川幸司(静岡県立大学)
- 震災復興まちづくりに関するオープン・イノベーションの可能性:概念整理 在間敬子(京都産業大学)・阪本将英(専修大学)
- 地域イノベーション・システムの構造分析 段潤(東京大学大学院)
- 地方自治体におけるソーシャル・メディアを活用した情報発信 中野邦彦(東京大学大学院)
5−B 分科会W (総合研究2号館 1階 経営管理大講義室) 09:30〜11:10
「社会システムとデザイン」
- 座長:鵜飼 孝造(同志社大学)
- 討論者:奥田 栄(人間環境大学)
【休憩】 11:10〜11:20
6−A 分科会X (総合研究2号館 地階 経営管理大演習室3) 11:20〜12:35
「観光と地域社会」
- 座長:出口 竜也(和歌山大学)
- 討論者:八巻 惠子(就実大学)
- 観光地域における回遊行動のデザイン:地域活性化へのARGの活用に関する検討 中村 仁(日本経済大学)
- アニメ聖地巡礼現象の可能性と限界 小山友介(芝浦工業大学)
- 地方都市における芸妓文化の現状と課題〜会津東山芸妓の事例より〜 若林晃央(福島工業高等専門学校)
6−B 分科会Y (総合研究2号館 1階 経営管理大講義室) 11:20〜12:35
「教育とデザイン」
- 座長:津田 直則(桃山学院大学)
- 討論者:中山 慶子(静岡県立大学)
- 社会システムから社会デザインへ ―「社会」教育方法試論 鵜飼孝造(同志社大学)
- 教員養成のための授業実践に基づくデザイン思考についての考察 林秀彦(鳴門教育大学)・水口知己(株式会社ベクトル)・ 小川一(小川一デザイン事務所)・皆月昭則(釧路公立大学)
- 設計科学と教養教育の再デザイン 喜多一(京都大学)
【昼休み】 12:35〜13:35 (理事会 12:35〜13:35 総合研究2号館 3階 経営管理大学院ケーススタディ演習室)
(京都大学デザインスクール デジタルファブリケーション拠点の見学) ※詳細は学会ホームページ(http://jasess.jp)等でお知らせします
7−A 分科会Z (総合研究2号館 地階 経営管理大演習室3) 13:35〜14:50
「地域社会のデザイン」
- 座長:金川 幸司(静岡県立大学)
- 討論者:土肥 将敦(法政大学)
- ゲーミングとシミュレーションを活用した地域通貨導入手法のデザインとその課題 吉田昌幸(上越教育大学)・小林重人(北陸先端大学院大学)
- 地域社会における高齢者健康維持システムのデザイン―医療機関、行政、住民の協働― 宇野斉(法政大学)
- 公立文化施設の民営化に関する考察 渡部春佳(東京大学大学院)
7−B 分科会[ (総合研究2号館 1階 経営管理大講義室) 13:35〜14:50
「情報通信技術と社会システム」
- 座長:松井 啓之(京都大学)
- 討論者:大澤 幸生(東京大学)
- オープンデータの理念−複合的ネットワーク社会論による定位− 本田正美(東京大学大学院)
- ヘルスケア分野における物品管理〜共通コードと自動認識機能の受容と利用について〜 糸永順子(東京大学大学院)・田中秀幸(東京大学)
- 分散PDS: 個人の尊厳と公共の福祉 橋田浩一(東京大学)
【休憩】14:50〜15:00
8 企画シンポジウムU (総合研究2号館 1階 経営管理大講義室) 15:00〜17:00
「文明を『デザイン』する―超多様性社会への道程」
- 座長: 高瀬 武典(関西大学)
- 報告者: 田中 秀幸(東京大学)・出口 弘(東京工業大学) ・徳安 彰(法政大学)
- 討論者: 赤堀 三郎(東京女子大学) ・小山 友介(芝浦工業大学)